都会に来たぞ! Client Adviser: Louis Vuitton

田舎から都会の生活に変わるぞ!

ピアノを弾いてみた


はじめて育ててみようかと思った花に出会った。

アデニウム 砂漠の薔薇


木の上に咲く花なんだそうです。

砂漠なんて言葉を、検索する気になって、みているうちに、この花がパッと目に入り、即買い。


花は、枯らせてしまうのが嫌で、育てたことがなく、今まで引越しばかりだったから、どーも花を育てる気にはならなかったわけです。


最近は、どこへもいかないし、食事を作るのにも、何が食べたいか全く興味がなくなってしまって 笑 


贅沢な話ですが、ピアノを職業としていた頃は、いただくお花ばかりで、お花を買いに行くという意識がなくなってしまったのです。家には、必ず花があるのが当たり前という、素敵でもあり、拷問でもあった気がします。

お花に罪はないのですが、派手な花ばかりいただくので、私としては、もっと眺めてホッとするようなお花が好きなので、ただ花瓶に入れれば良いというのも嫌だった気がします。


ここ数年、手を痛めて以来、遠ざかっていたピアノ。

そして、悪夢のようなピアノの日々を思い返して、何故、こんなにも弾くことが嫌になってしまったのか?


4歳からの英才教育。

小、中学校の時も、週末には、必ず大学の教授のところにレッスンに行き、

毎日3時間以上の練習。

言われるがままにやってきたけてど、何も楽しくなかった。

友達との思い出もなく、遠足もあまり行けず、なんのためにピアノを弾くのかと、いつも思っていた。


高校から、音楽科に入学して、それからは、戦いの日々。

誰が、1番でとランクばかり。

音楽の世界にも、政治的なものがあって、どの先生につくかで、評価されたり、難しい曲ばかり弾かされて、それが当たり前になっていた。


大学になってからは、もっと最悪。

1番なのは、当たり前。

そうなのか?

音楽は、人の好みというものがあるから、1番になったから良いとは思っていなかった。


大学を卒業する時に、音楽科の場合、誰が最後に弾くかで、学年のトップかがわかります。

そして、卒業演奏会で披露することになります。

試験の課題曲を、演奏会で、また弾くのかと、教授に文句を言いました。

一度、集中して弾いた曲をまた弾くのかと思うと、私にとっては、拷問でしかなかった。


卒業後、だいたいがピアノの先生になっる時代だったが、私は教職を取らなかったので、留学することになった。


卒業式にも出ず、卒業アルバムにも載っていない。


今思うと、ピアノを弾くことを楽しいと思える人生にしたかった。


つい最近、何故か弾く気になって、パラパラと弾いていたら、家族が、


どうしたの?なんかあった?って


子供達に、ピアノを弾いて聴かせたことも、なかった。

それほど、ある意味、憎い存在だったピアノ。


これから、少しずつ弾いてみようかなー?